そろそろ、やる気出すブログ

社会人2年目で退職。明るい未来を模索しつつ、日々思うことをつらつらと。ゆとり女子の人生論。

外見を磨いてこそ自信をつけられる

どうも、足の皮を剥くのが癖になってしまった、無職さちょです。

 

ただ、だらだら語るだけの記事ですが、どうかお付き合いください。

 

 

最近節約しているのもあって全然服を買っていなかったんです。というか、服に興味が無くなっていたんですよね。

 

着てる服は何年か前からある服か、GUかユニクロで適当に買った服か。(ディスってるわけじゃありません、GUとユニクロ大好きです。)

 

楽さ重視で、流行りなど全く追いかけていない野暮ったい格好。

どうせ知り合いに会うわけじゃないし、ということで服も化粧も適当。

 

そんな状態で街中を歩くとき、ふとガラスとかに映った自分を見て、「うわ、自分可愛くないな~。」と思ったんです。

じゃあ着飾ると可愛くなるの?って意地悪な質問はしないでください。

 

そんな適当な格好をしたまま新宿とかでウィンドウショッピングするわけですよ。

 

周りにはおしゃれできらきらしている女の子ばっかり。それなのに私は・・・・。

 

と、気付いたら惨めな気持ちになっている自分がいました。深刻に思いつめる感じでは全然ないんですけどね(笑)。

 

 

やばい、いくらニートだからってまだ24なのに外見の努力を怠ってどうする・・・!

 

と目を覚まし、とにかくおしゃれになりたい一心で服を買い漁り・・・・

 

 

25000円が吹っ飛びました( ^o^)ノByebye

f:id:srluvy745:20181024000134j:plain

そして買った服で久しぶりに鏡の前でファッションショーをしたわけですよ。昔はよくやってたな、一人ファッションショー。

 大学生の頃はあんなに命をかけていたファッション。

 

とにかくかわいく。とにかくかっこよく。とにかくおしゃれに。

どうしたらおしゃれって思われるかな?

 

と毎日考えていたあの頃。

 

その時をやっと思い出すことができました。

 

そう、私の青春はファッションだったんだ・・・・!

 

と。

 

おしゃれだなと思うコーディネートを着てみると、全然気持ちが違うものです。

 

私、いけてるじゃん。と思えるわけです。(実際にいけてるかは置いといて。)

 

それって「自信」なんですよね。

 

外見を整えることは自信をもたらしてくれるんです。

 

それをなんだか再認識しましたね。今回。

 

ファッションへの情熱を思い出しました。

 

 

ファッションって男子ウケのためじゃないんですよ。

 

自分が楽しいから。

自分に自信をくれるから。

 

なんですよね。

 

外見より内面を磨けってよく言いますけど、外見を磨くのだってとっても重要なことだと再確認しました。

 

よし、これからはちゃんと外見に投資するぞ~。

 

 

今回の記事でなにが言いたいかというと

  • 外見を磨くと自信がつく。外見を磨くことは自分磨きの第一歩だ。
  • 若いんだから全力でおしゃれを追求するべき。
  • おしゃれをするのは男ウケを狙ってるからじゃない。自分のためだ。だから勘違いすんなよ、男子ども。
  • 25000円の散財は、価値があった(泣)。

 

 

と、ただ25000円の散財を正当化するための記事でした。

無職女の独り言に付き合っていただき、ありがとうございました。

 

 

ではでは。

年収が100万下がったら生活はどうなるのか

どうも、風邪気味の無職さちょです。

 

就活をして気付いた大事なこと、それは・・・

 

年収が、がくっと下がること

 

求人を見ると大体は70~100万くらい下がる見込みの年収が・・・・。

 

しかも、実は私、来年から彼氏と同棲するという大きなイベントを控えております・・・・!実は彼氏いたんですよ、いぇいいぇい( ^o^)ノ(←え)

 

え、もうやばい、これ暮らしていけるのか??

実家暮らしという温室からいきなり砂漠に放り込まれるものじゃないか・・・!(誰)

 

と急に怖くなったので「100万円年収減の同棲暮らし」での生活をシミュレーションしてみることにしました。

f:id:srluvy745:20181022235432j:plain

 年収370万(月約20万)、実家暮らしの生活

食費 20000円

家に入れるお金 50000円

スマホ代(ドコモ時代)11000円

交際費 20000円

洋服、化粧品代 10000円

お菓子代 2500円

英会話代 6500円

合計 120000円

収支 +80000円

 

これが前職での収支でした。平均すると大体このくらいだったかなと思います。

実家暮らしなので余裕で貯金出来てましたね。家でご飯食べればお金かからないし。

なんて恵まれているんだ・・・・。あと遅番勤務だったので飲み会があまりなかったのも大きいと思います。

まぁメンタルはぼろぼろでしたけど(笑)。

 

というわけで、この金額から新しい生活スタイルでの出費を計算してみます。

でも絶対今までの生活スタイルでは厳しくなりそうなので節約シミュレーションを出してみました。

でも、どうでしょ?これ現実味ありそうですかねぇ?(笑)

 

年収270万(月15万)同棲の場合の生活シミュレーション

・家は都内近郊、家賃10万(家賃補助無しの場合 )とする

 

家賃 50000円

光熱費 9000円 (18000円と想定し、折半)

食費 20000円・・・昼はお弁当、夜は自炊する

スマホ代(マイネオ) 4000円

交際費 20000円 

洋服、化粧品代 10000円→8000円・・・なるべく古着屋で買う

お菓子代 2500円→1000円・・・なるべく食べない!

英会話代 6500円→5000円・・・オンライン英会話にする(もっと安くなるかも)

合計 117000円

収支 +33000円

 

これが実行できればなんとか3万円くらいは貯金できる計算に・・・!

3万円・・・でもきっと3万円貯金できるだけでもきっと恵まれてるんですよね。

でも、いやぁ、できるのかなぁ。かなりストイックな生活になりそうですよこれ。洋服とか本当はもっと買いたいしなぁ。あぁ、どうなるんだろうなぁ。独り立ちって厳しいんだなぁ・・・(動揺)。

 

生活水準を下げる

今までもそんなに浪費する方ではありませんでしたが、できるだけ貯金したいので節約を徹底していきたいと思います。

今のところ考えているのは、上にも書きましたが

・自炊する

・服はファストファッションか古着屋

・英会話をオンラインにする

・不要な飲み会は行かない

 

とりあえずこんな感じで頑張っていこうかなと思っています!料理が一番心配!(笑)でも頑張る!!

 

てか、まずは内定とれるように頑張れ自分!(笑)

 

ではでは。

 

【30分で区切る】勉強で絶対集中する方法

どうも、スーツを着るのが嫌いな無職さちょです。

 

最近就活をするに伴ってSPIや筆記試験を受けることが度々あるんですよね。

 

そう、あの忌々しいSPI・・・・(´д`)

 

特に非言語。新卒の就活の時も大っ嫌いでした。なんでこの年になってまた高校の数学みたいなのを解かないといけないんだ・・・と。理系のくせに数学できない奴です。

 

あー逃げたい。でも逃げる訳にもいかないので勉強しているのですが、何せ私には集中力が無い!!皆無!!勉強進まない!!!(T_T)

英語は好きだからそこそこ集中して勉強できるんですけどねぇ。

 

というわけで何とか集中して勉強する方法は無いかと試行錯誤してみました。

 

私がしていた従来の集中法と、試して効果的だった「短時間で区切る勉強法」について書いていきたいと思います!

f:id:srluvy745:20181020234534j:plain

私のいつもしている集中法

音楽を聴く

これは効果絶大ですね。音楽といっても何でも良いわけではなくて、私の場合は歌詞が無い音楽に限ります。作業用BGMってやつですね。ジブリとかカフェBGMとか好きです( ^o^)ノ。


勉強用+作業用BGM!カフェミュージックで集中力UP!!


スタジオジブリピアノメドレー【作業用、勉強、睡眠用BGM】Studio Ghibli Piano Collection

 

家以外で勉強する

家で勉強するとやっぱりいろいろな誘惑に勝てないんです。というわけで、集中したいときは家から出ます。

やっぱり図書館が1番好きです。カフェでの勉強もおしゃれだし集中もできるけど、私の場合「なんかあんまり頼んでないのに長居して申し訳ないな・・・。」という居心地の悪さが勝ってあんまり使わないです(笑)。

図書館はその点何時間居ても気にならないのでいいですね。机で突っ伏して仮眠も取れるので(←寝るな)。ただ、図書館に居るとなぜか鼻水が止まらなくなるの私だけ・・・?(笑)

 

コーヒーを飲む

勉強といえばコーヒーでしょう。コーヒーを飲むと眠気が飛んで、集中力が冴える!!気がするだけですかねぇ?プラシーボ効果ってだけでも私的には効果あるので良しとします(笑)。

 

「短時間で区切る」勉強法を試してみる

正直言うと、そもそも集中力なんて持続させるのが困難ですよね。言ってしまうと。

 

というわけで、私みたいな超絶集中力無い人間でも集中できる勉強法はないかな、と調べた結果ある方法を見つけ、試してみました。

 

それが、短時間で区切って勉強する方法。

 

キッチンタイマー勉強法」なんてネーミングもあるみたいですね。

reistenza.com

このようにすでに多くの本やネットでも取り上げられていて、普段からやってるよ。って人も多いかもしれませんが、例えば30分とか1時間などで時間制限を設けて勉強する方法です。

 

この時に「キッチンタイマー勉強法」とあるようにキッチンタイマーやストップウォッチをセットして取り組むのが効果的です!スマホだとつい他の機能使っていつの間にか時間経ってた・・・とかざらなんでww。

 

私の今までの勉強法はとりあえず飽きるまではやろうかな、みたいに適当に始めて結局始めから飽きているので、この方法を始めてみて変わりました。

 

あ、今集中して勉強出来てたな、と実感します。

 

私は30分で区切るのが1番合ってる気がします。そもそも人間の集中力ってそのくらいが限界らしいですからね。

 

そして、30分終わったら10分くらい休憩します。その間はひたすらぼーっとしたり、少し体を動かしたりとリフレッシュの時間に使います。

 

そしてまた30分セットして勉強。

 

この繰り返しだけで格段に集中力が増して勉強量も増やすことができました。3時間は余裕で勉強できますよ!私でもできるのでもっと出来る人は出来ると思います。本当!

 

この勉強法は家でも集中して勉強出来る点がいい所!

30分だけは勉強だけに集中するぞー!と勉強だけに意識が行くので、何かに誘惑されることがありません。

 

超絶集中力無い人間の私でも集中できるので、絶対誰でも集中力を身につけられるはずです。

 

まとめ

・音楽を聴いて集中する。歌詞無しのBGMがおすすめ

・図書館が環境的には最高

・コーヒーは勉強のお供に最適

・家で勉強するなら30分で区切って勉強するべし。タイマーを使おう。

・30分→10分休憩→30分のサイクルで何時間でも集中して勉強できる

 

ぜひ、集中力が無くて困ってる・・・という方は試してみてはいかがでしょうか~。

 

ではでは。

 

【節約生活】オリコカードのポイントが10000ポイント貯まった

どうも、紅茶は無糖じゃないと許せない、無職さちょです。

 

いきなりですけど、私はクレジットカードが好きです。

 

なぜなら、ポイントが貯まるから(単純)。

 

そしてついにポイントが10000ポイント貯まりました!いぇ~い!ぱふぱふ!無職うれしみ~!

 

ちなみに私のカードはオリコカードです。

 

ただ買い物しているだけでポイント貯まるってすごくないですか?同じ買い物ならクレカで払った方が圧倒的にお得じゃないですか??

 

というわけで、10000ポイント貯まって嬉しいと言いたいのと、現金派のみなさんはクレカにしましょう。と言いたいだけの記事です(適当かよ)。

 

「俺は、オリコカードが、大好きだ。」

 

( ^o^)ノ

f:id:srluvy745:20181017232952j:plain

現金VSクレジットカード

よく論争になる現金VSクレジットカードですが、私はもう議論するまでもなくクレカ派なんですけど、現金派の言い分はなんでしょう・・・。

 

災害のときにはクレカや電子マネーは役立たないとか、クレカだと金銭感覚が狂う、とかいう話でしょうか。

 

確かにその意見は間違いではないですが、災害が心配なら必要最低限の現金を持っていれば良いと思うし、金銭感覚が狂うという点ではアプリを使えば良いと思います。

 

どのクレカにもアプリはあると思いますが、オリコカードには「オリコアプリ」というものがあります。そのアプリでは利用料金、貯まったポイントが随時確認できるので、こまめに見ておけば使い過ぎも防げます。

またポイント交換もアプリでできるのでとても便利です!

 

はい、これでもうクレカの欠点無いですね。

 

オリコカードは還元率1%なので、10000円の買い物をしたら100円返ってくる、つまり実質10000円のものを9900円で買うことができるようなものなのです。

 

現金での支払いにはないポイントが貰えるのに、クレカを使わない理由が見当たらないですね。うん、絶対に。

 

ポイントの使い道

オリコカードのポイント交換にはいろいろな使い道があります。

 

私は以前、10000ポイントをdポイントに交換しました。ちょうどその時25%増量キャンペーンをしていて、10000ポイントが12500dポイントに変わったんです!(もうドコモは解約したのでdポイントにはしませんけど・・・。)

dポイントは旅行のときに宿代として使うことができました(^_^)。

たまにこのようなキャンペーンがあるので、ドコモユーザーさんにはおすすめですね!まぁ、ドコモならdポイントカードもいいですよね。

 

他にもamazoniTunesnanacoのポイントに換えられたり、ANAJALのマイルにも交換可能です。

また、商品券や義援金にも交換できたりと本当に幅広く使えます!

オリコポイント交換一覧|クレジットカード・カードローンのオリコ

 

貯まった10000ポイント、何に使おうかなぁ~( ^o^)ノ。

 

 

ではでは。

「人に嫉妬するのを止める」ことを止めた

どうも、基本的に毎日いつも眠い、無職さちょです。

 

みなさんは、誰かを「羨ましい」と思いますか? 

 

私は「我が道を行く!」というようなゴーイングマイウェイ風な人間を匂わせておいて、実はかなり人と比較して嫉妬してしまうし、周りに影響されやすいです(笑)。 

 

嫌ですよね、人と比較して落ち込んだりすることは。「あの人はあんなにすごいのに私は・・・・。」と卑屈になってしまいます。

 

卑屈になると人の幸せを祝えなかったり、何をするにもうまくいかなかったりします。

 

だから、そのような嫉妬心に対してどう対処するべきか、考えてみました。

 

でも答えは、「嫉妬心なんて無くすことはできない。」でした。

f:id:srluvy745:20181017180727j:plain

  

正直、「きらきらリア充」な友達に憧れる

 前のブログで書いた、

「幸せというのはそれぞれ違っていて、自分だけのものである」

 

rhdkksjsu.hatenablog.com

  みたいな事を言ったんですけど、それは重々承知なんですけど、人と比べてしまうんですよね。

 

私は、いつもたくさんの友達に囲まれて、楽しそうな毎日を送っている友達と比較して落ち込んだりします。

 

社会人になってからは前職がシフト制ということもあり、友達と会う頻度は前よりも少なくなってしまったんですよね。

それに1人が好きなのでま、いいか。と思っていました。

 

でも、SNSを見ると、ザ・リア充な友達らの近況とか入ってくるわけですよ。

 

それを見て、

「あの子はいつもおしゃれで誰かと華やかな週末を過ごしているのに、私は地味に家でブログ書いて過ごしているだけ。」

みたいに無意識に比べて心が痛くなるんです(笑)。

 

1人が好きといいつつ、なんだかんだ羨ましいんです。矛盾してますよね。

 

 

でもよく考えてみれば、大学生の時は私も遊びまくってて毎日楽しい!充実!みたいな時期あったんです。

 

今、私が羨ましいと思うようなリア充な生活をそれなりにしていた頃がありました(笑)。

 

では、果たしてその時、私は満たされていたか。

 

思い出してみると、そうではなかったです。

 

 結局、どんなときでも人と比べる

その時だって他の何かを羨む気持ちはあったんですよね。

 

その時に私が欲しかったのは、能力や何か夢中になれる事でした。

 

何にもスキルが無くて、特に秀でた成績でも無い、何も誇るものがない自分。

ただ毎日楽しく遊んでるだけで、こんなんでいいのかと疑問を深めていました。

 

だから、優秀な友達や、熱心に部活などに取り組んでる友達を見て、心の中ではすごく羨ましがっていました。

 

では、今はどうか。

 

当時欲しかった能力面はかなり向上したと思います。

 2年だけど社会人経験を手に入れて、勉強した結果英語もそれなりにできるようになったし、今はブログという打ち込めるものがある。

 

大学生当時の自分からしたら理想の「スキル」や「打ち込めること」を手に入れたわけです。

 

でも反対に今は、その楽しげなリア充生活をしている友達を羨ましいと思っている。

 

つまり、羨ましいと思う対象は常に変わるにしろ、きっと私はこの先もずーっと人と比べてしまうんだなと気付きました。

 

 

嫉妬心は消せないけど、自分を愛することはできる

 いつでも、どんなときでもたぶん私は人と比較してしまうし、嫉妬もします。

 

きっと未来永劫そうです。

 

だから、「そういうものなんだ。」って割り切ったら、少し楽になったんですよね。

 

無意識に比べるのはもうしょうがない。

 

だったらせめて今自分に出来る限りのことをしよう、自分をいい人間にしていこう、と思ったんです。

 

人と比較したり嫉妬する、というような醜い感情は避けられないだろうけど、人間だもの。しょうがないじゃないか(みつを)。

 

でも自分の成長は裏切らないと思うんです。

 

もしかしたら、未来の成長した自分にだってまた新たな比較の対象は出てくるかもしれない。

 

でも、何かしら成長したという事実は壊れるものでも無くなるものでもないのです。

 

「嫉妬心という醜い感情は捨てることはできない。だけど、自分を高めていこうと努力し、成長することができれば自分を愛することはできる。だから、私は私を愛せるような自分になるために努力をする。」

 

 筋が通ってないかもしれないけど、これが、今の私の結論です。

 

だから、今はブログを頑張ったり、就活を成功させたりと自分に出来ることを精一杯頑張っていきたいと思います!

 

 

なんだか熱く語らせていただきました(笑)。

 

ではでは。 

大学生のときにやってみたかったバイト5選

どうも、ガトーフェスタハラダのラスクが好きな無職さちょです。

 

最近ふと思うんです。

仕事って世の中に数え切れないほどあるのに、自分が経験できる仕事ってわずかなんだなーと。

 

まぁ、特に日本だと1つの会社にずっと勤めるのがまだ理想とされているくらいですからね。

 

でも、バイトったらいろんなことができるよなーと思いました。

 

しかし、私の場合大学生の時はあまり深く考えないで、ただ楽できるバイトがしたい、としか思っていませんでした(笑)。もったいない。

 

そこで、社会人を経験したからこそ思う、やってみたかったバイト5つを選んでみました!

 

ぜひ、学生でこれからバイトをするという人には自分のためになるような経験を積めるバイトだったり、今しかできないバイトをして欲しいな、なんて思います。ニートが何言ってるんだ)

 

社会人のみなさん、みなさんのやってみたかったバイトは入っていますか・・・?

 

 

ペットショップ

f:id:srluvy745:20181016224308j:plain

大好きな動物達に囲まれて働くのって夢がありますよねーー( ^o^)ノかわいいわんちゃんねこちゃんにうさぎに・・・幸せ(*´д`*)

仕事の一環としてわんちゃんの散歩もできるなんていいですよねぇ(笑)。

私はマンションに住んでいるのでペットを飼えなくて、すごく憧れていたバイトでした。

もちろん楽しいことばかりではないのかもしれないけど、動物の様子や健康状態を細かく見ていくことで観察力が付きそうだし、動物に関する知識も付きそうですよね。

 

事務のバイト

f:id:srluvy745:20180924124723j:plain

学生の時に試しにやってみたかったバイトですね。就活で事務職って人気だけど実際どうなんだろう、と参考にするためにも。

接客は仕事内容のイメージがつきやすいけど、事務ってあまりイメージできないので、バイトなら気軽にできるし1回やってみたかったです。それに時給が良いところが多いので(笑)。

 

書店

f:id:srluvy745:20181016224303j:plain

なんか本屋にいるだけで頭が良くなった気がしませんか?(笑)

普段自分では選ばないような本にも接することが出来たりしていろんな本に触れることができるし、本の陳列やポップを書いたりして、どうやったら売れるかな、と考えて取り組むのが面白そうだなーと思います。

でも、ブックカバーを作るの難しそう(笑)。

 

スターバックス

f:id:srluvy745:20181016224312j:plain

私的にバイトのエリートってイメージです(笑)。

イメージが圧倒的におしゃれだし、あの徹底したサービス精神を身につければどんな仕事でもこなせそうだなと思います。接客業の中では無敵なんじゃないか、なんて。

フラペチーノの社割とかあるのかな・・・(*´д`*)。

厳しそうではあるけどそれをこなしたらかなり自分のためになりそうな気がします!

 

リゾートバイト

f:id:srluvy745:20181016224333j:plain

旅行好きなので、夏休みなどに宿泊施設に泊まり込みでバイト、やってみたかったですね~。

長期間ただで滞在できてしかもお金まで貰えるなんて最高じゃないですか!(安直)

しかも田舎だったりするとやることが無いのでお金も使わないで済み、結構お金が貯まると聞いたことがあります。

例えば沖縄とかでリゾートバイトして、仕事が終わったら海で遊ぶ!とか憧れますね~(*^O^*)(笑)

 

今しかできない経験をしよう

大学生の時はいかに楽なバイトを選ぶか、ということで家から3分の八百屋のバイトを3年間していたのですが(笑)、今になって思うともっと真剣にバイトを選べば良かったなーと思います。

もっと自分の身になる経験を積める、とかそのような観点で。

 

就職をした後は簡単には仕事を変えられないので(私は早々に辞めましたがw)、いろいろバイトを経験すれば自分に向いている仕事を見つけやすくなったり、仕事を通して成長できたりとメリットがたくさんあると思うので、大学生のときにいろいろと試してみるのがいいと私は思います!

 

 

そんな、私の理想のバイトと大学生の時の後悔について語るの巻でした~。

 

ではでは。

 

【京都大好き人間】穴場!!な秋の京都の名所ベスト3を紹介

どうも、最近寒さにびっくりしている無職さちょです。

 

本当、秋が深まってきましたね・・・。

もうすぐ紅葉の季節ですね・・・。

 

あぁ、私の大好きな季節、オータム!!!!

 

そして紅葉といえば、やっぱり京都ですよね~~~(*^_^*)。

京都の秋は本当最高ですよ・・・。

ま、人混みやっばいんですけどね。でもそれ抜きにしてもいいところです。

 

私は京都大好き人間で、もう京都にはかなりの回数行っているのですが、今回は私がおすすめする名所ベスト3を紹介したいと思います!!

 

京都駅から少し離れていて、結構穴場な場所だと思うので、もう大体名の知れている所はまわったよーって方もぜひ参考にしてみてください!

 

 

北野天満宮

私が1番おすすめしたいところがこちら!一昨年初めて行きましたが、すごく気に入った場所です。

北野天満宮といえば、梅が有名かもしれませんが、紅葉もすごく綺麗なんです・・・。

f:id:srluvy745:20181015171912j:plain

「もみじ苑」という場所が本殿の側にあり、350本の紅葉があります(入場料700円)。

川に沿って並ぶ紅葉と川辺に落ちる紅葉が鮮やかで本当に美しいぃ。

f:id:srluvy745:20181015171905j:plain
f:id:srluvy745:20181015171858j:plain

しかも、お茶菓子とお茶まで頂けるんですよ(o^^o)。

紅葉を見ながらほっと一息。最高のひとときでした・・・。

f:id:srluvy745:20181015173036j:plain
f:id:srluvy745:20181015172129j:plain


また、夜はライトアップするらしいです。すごく綺麗なんでしょうなぁ(*´д`*)。


秋の京都 北野天満宮、もみじ苑の美しいライトアップ

 

 ・アクセス 京都駅から約36分

www.kitanotenmangu.or.jp

 ・近くの名所 金閣寺竜安寺仁和寺

 

源光庵

丸い窓の「悟りの窓」と四角い窓の「迷いの窓」が特徴的。

私の大好きな「そうだ京都、行こう。」のCMで有名になった場所です。


そうだ京都、行こう。 2014年・秋 源光庵

 このCM鳥肌立つ・・・(*´д`*)。

 

窓から見えるこの景色、すごく情緒があって綺麗なんですよね・・・。ずーっと見ていられます。

f:id:srluvy745:20181015174453j:plain

でも最近はマナーの悪い観光客が増えたせいで写真を撮るのを禁止されているらしいです(^^;)。

 

 また、庭園も綺麗。私庭園がすごく好きで、こんな庭園だと何時間でも居座れます(笑)。

美しい庭園で静かな時間を一人で楽しむ、というのもすごく贅沢ですよ・・・。

f:id:srluvy745:20181015174455j:plain

 ・アクセス 京都駅から約47分

kanko.city.kyoto.lg.jp

 

・近くの名所 金閣寺上賀茂神社

 

北野天満宮金閣寺→源光庵と行くと良いルートを組めそうです!

 

哲学の道

毎回京都に行く際は訪れる、哲学の道

秋ももちろん、良い!春の桜も見事ですが、秋の紅葉もすごく綺麗ですよ~。

f:id:srluvy745:20181015174930j:plain
f:id:srluvy745:20181015174926j:plain

 

南禅寺周辺から銀閣寺までを結ぶこの道は、散策にはぴったりの場所です。空気がおいしいぃ。

 

 毎回ねこちゃんに遭遇するんです(o^^o)かわい!

f:id:srluvy745:20181015175122j:plain

 道沿いにはカフェもたくさんあります。私が前行ったときは「よーじやカフェ」に寄りました!

f:id:srluvy745:20181015175204j:plain

歩き回ってからの庭園を見ながらティータイム、幸せでした(*^O^*)。

www.yojiyacafe.com

 

南禅寺銀閣寺とセットで行くのも良いですね。

f:id:srluvy745:20181015175241j:plain

 南禅寺も紅葉の名所!三門と紅葉の組み合わせが美しいです〜〜。

 

・アクセス 南禅寺側:地下鉄 京都駅→蹴上駅+徒歩 約25分

      銀閣寺側:市バス 京都駅前→銀閣寺道 約42分

 

・近くの名所 南禅寺法然院銀閣

 

 

いかがでしょうか。もうこれを書いていたら京都行きたくなりすぎてざわざわしてます(*´д`*)

 

京都は四季で全く違う景色を見せてくれて飽きないし、あれだけ多くの人を魅了するだけの魅力を持った街だと思います。

 

紹介しきれないほどの名所があるので、ぜひ「自分だけの京都」を探してみてください!!

 

でも、本当に混雑するのでそれは覚悟してください(笑)。

 

 ではでは。